MeltingDots Supporters
タイニーアバタを作ろう
2011/06/02
Suppot Center Workshop
はじめに
タイニーアバタは、簡単に作れる制作キットが無償で配布されています。
http://slurl.com/secondlife/Tiny/186/63/23

凝りだすときりがありませんが、ワークショップでは丸い頭と丸い胴、同じ形の手足4本というシンプルな形のアバタを作ります。

0. 基礎
プリムの作成編集は基本機能として Second Life に備わっています。
■ | 画面上の「制作」から、「制作」を選択すると、制作のダイアログが開きます。 |

■ | ダイアログの上部、右からふたつめのアイコンが「新規作成」。このアイコンをクリックしてから床をクリック。すると、50cm 角の立方体が出現します。
このように、インワールドに物を出すことを rez するといいます。 |

■ | 対象を右クリックして編集モードにして、編集ダイアログで「移動」を選択すると、矢印のドラッグでその方向に移動できます。 |

■ | 編集ダイアログで「回転」を選択すると、円周をドラッグしてその向きに回転できます。 |

■ | 編集ダイアログで「拡大縮小転」を選択すると、四角いハンドルを動かして、大きさを変えることができます。白い四角は全体を拡大縮小します。 |

■ | プリムを選択し、シフトキーを押しながら矢印をつまんでドラッグすると、その方向にコピーが作られます。正確には、ドラッグした先に元のオブジェクトが移動し、元あった場所にコピーが作られます。 |

■ | 特定の面だけ色を変えたいとか模様を貼りたいという場合は、編集ダイアログの「面を選択」を選択してから、目的の面をクリックします。 |

編集時には、対象を拡大して見たり、いろんな角度から見る必要があります。
[ALT] キーを押しながら対象をクリックすると、そこが画面の中心になりますので、カメラコントロールを使って拡大して見たり裏から見たりして、形を確認しましょう。Macintosh の場合は [Opt] キーを押しながらクリックします。
1. マネキンを REZ

2. キューブを REZ

3. 球体に変形

4. マネキンにかぶせる

5. 材質を変えてみる

6. パーツに名前をつける

7. コピーを取る

8. シェイプ変更

9. 装着先を指定
|