アートツアー 2022

2022/12/03
Kero Nishi
MeltingDots Supporters
■ 2022年12月3日 22:00~23:30 実施予定
22:00 | オリエンテーション |
22:15 | 出発 |
23:30 | イベント終了予定 |
* 1ヵ所 10~15分程度。
* 各組10名 計20名程度まで。先着順。
* 参加者が少ない場合はA組のみ。
オリエンテーション : | Kero Nishi |
A組(WSC旅行)ガイド : | KAZU Myrte |
B組(SL探検隊)ガイド : | Mituya Kayo |
メルたま : | okota Wingtips |
■ 集合 メルたま (MeltingDots)
http://slurl.com/secondlife/MeltingDots/154/62/26

ステージ上の A組 または B組 と書かれたサインをクリックして、 Tour HUD を 0L$ で買ってください。
Tour HUD を装着すると、画面中央上部に赤い丸が表示されます。
「あなたをテレポート よろしいですか?」と聞いてくるので、「はい」をクリックしてください。
HUDが赤から青または緑に変わります。
青または緑の丸をクリックすると、メニューが表示されます。
1 - 6 が行き先で、クリックするとそこにテレポートします。
7 - 8 はシム落ちなどで入れない場合の予備の行き先です。
0 は MeltingDots の メルたま(ここ) に戻ります。
迷子になったときは「迷子」をクリックしてください。
ツアーガイドからテレポートコールが送られますので、テレポートしてください。
GROUP をクリックするとチャット欄にグループのプロフィールへのリンクが表示されます。
グループに参加するとき、グループチャットを開始するときにお使いください。
WEB をクリックすると、ツアーの案内ページ(このページです)をブラウザに表示します。
うっかり用もないのに HUD をクリックしてしまったときは、無視 を押してメニューを閉じてください。
ツアー中の連絡は、グループチャットで行います。
他国のかたがいるとき、オープンチャットで日本語を垂れ流すと迷惑になりますので、ツアー中の会話はグループチャットでお願いします。
HUD をクリックして、GROUP を選択。チャット欄に A組は WSC Tourist (WSC旅行)グループ、B組は SL EXPEDITION (SL探検隊)グループへのリンクが表示されますので、グループプロフィールの画面でクリックして参加してください。
A組のツアーガイドは KAZU Myrtle が担当します。(1→2→3→4→5→6)
B組のツアーガイドは Mituya Kayo が担当します。(4→5→6→1→2→3)
グループに参加したら、確認のため、グループチャットで発言してください。
HUD をクリックして、GROUP を選択。グループへのリンクをクリックしてグループプロフィールが表示されたら、チャットをクリックすると、グループチャットのウィンドウが開きます。
または、Nearby Chat → 会話・連絡先 → グループ → WSC Tourist または SL EXPEDITION → IM/コール で、チャットウィンドウが開きます。
画面上部にある「コミュニケーション」からでも 会話・連絡先 が開きます。
準備ができたら、行き先を案内します。HUDをクリックしてメニューを出し、指定された行き先を選択してください。
テレポートしたら、あとからくる人のため、ちょっと移動しておきましょう。
作品ごとの案内は予定しておりませんので、到着したら、自由に見物してください。時間は 1ヶ所 10~15分程度を想定しています。
行き先は予備を含めて8ヵ所設定してあります。
現地の状況によっては入れない場合があるかも知れません。また、短時間での訪問となりますので、じっくり見ていられないかと思います。
HUD はツアー終了後も使えますので、気に入ったところがあれば、後日訪問してみてください。
ただし、いつまで展示されているかは分かりません。
重いシムもあります。落ちそうなときは、一時的にここ MeltingDots に避難してください。
1. 記憶の固執 (Moderate, Full Region)
https://maps.secondlife.com/secondlife/Da%20Boom/35/98/28"

Voodoo Shilton さんによる、ダリの「記憶の固執」立体作品です。
木の枝にポーズがついています。
2008年から SL に存在している骨董アートです。
2. Borderless Project (Moderate, Full Region 30K)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Akimitsu/26/101/2202

Delain Canucci さんの作品群です。
フロアに四季の箱があり、それぞれポーズがついています。
壁沿いの扉の中にも楽しいアートが展示されています。
メディアが設定されている部屋もあります。
部屋に入るたびにメディアの再生ボタンを押しなおしてみましょう。
3. The Wonderful World of MOYA (Homestead, General)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Studio%20Moya/65/199/33

RL でも活躍する Patrick MOYA さんのアートライドです。
自己主張の激しい方で、作品にはご自身がこれでもかこれでもかと登場します。
自己チューやめろ - 反 MOYA 党 のデモもあるようです。
ライドは 9分くらい。
MOYA さんのシム群は広いので、早く見終わった方は、ほかの作品も見てみましょう。
4. Limitations Are Self-Imposed (Moderate, Full Region)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Sevenfold/60/161/2801

Regi Yifu さんの作品です。
"Limitations Are Self-Imposed" というのは、「制限が自分に課された」……かな?
よくわかりませんが、美しい虹色の森です。
5. Borderless Project (Moderate, Full Region 30K)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Akimitsu/155/137/2583

Gem Preiz さんの作品群です。
スロープをのぼって、上階に行きます。
通路にたくさんの扉があるので、ひとつひとつ探検していきましょう。
背景が変えられるコントロールパネルのある部屋もあります。
早く見終わった方は、階下の広場で踊って待ちましょう。
6. The Free Museum (Moderate, Full Region)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Leodegrance/169/204/67

Haiku Quan さん設立の、展示作品を持ち帰りできる美術館です。
Cica Ghost, Bryn Oh, Alpha Auer, Gem Preiz さんら 38人のアーティストの作品が展示されていて、すべて 0L$ で販売されています。
以下、予備です。
7. Art is Love (Moderate, Full Region)
http://maps.secondlife.com/secondlife/SLEA4/64/117/22

Myra Wildmist さんによる「愛」の作品です。
ASCII コードやモールス符号で "LOVE" を表現したものもあります。
バンクシーの風船が人気のようです。
8. Clay and Seed (Moderate, Full Region 30k)
https://maps.secondlife.com/secondlife/Akimori/189/86/1740

まずは、砂漠の上の空中回廊をめぐってアート見物。
地上にも作品展示があります。
馬の群れを逆にたどっていくと……。
|