アートツアー 2019

2019/06/08
Kero Nishi
MeltingDots Supporters
■ 2019年6月8日 22:00~23:30 実施予定
22:00 | オリエンテーション |
22:15 | 出発 |
23:30 | イベント終了予定 |
* 1ヵ所 15分程度。
* 各組10名 計20名程度まで。先着順。
* 参加者が少ない場合はA組のみ。
オリエンテーション : | Kero Nishi |
A組(WSC旅行)ガイド : | KAZU Myrte |
B組(SL探検隊)ガイド : | Mituya Kayo |
メルたま : | okota Wingtips |
■ 集合 メルたま (MeltingDots)
http://slurl.com/secondlife/MeltingDots/154/62/26

ステージ上の A組 または B組 と書かれたサインをクリックして、 Tour HUD を 0L$ で買ってください。
Tour HUD を装着すると、画面中央上部に赤い丸が表示されます。
「あなたをテレポート よろしいですか?」と聞いてくるので、「はい」をクリックしてください。
HUDが赤から青または緑に変わります。
青または緑の丸をクリックすると、メニューが表示されます。
1 - 5 が行き先で、クリックするとそこにテレポートします。
6 - 8 はシム落ちなどで入れない場合の予備の行き先です。
0 は MeltingDots の メルたま(ここ) に戻ります。
迷子になったときは「迷子」をクリックしてください。
ツアーガイドからテレポートコールが送られますので、テレポートしてください。
GROUP をクリックするとチャット欄にグループのプロフィールへのリンクが表示されます。
グループに参加するとき、グループチャットを開始するときにお使いください。
WEB をクリックすると、ツアーの案内ページ(このページです)をブラウザに表示します。
うっかり用もないのに HUD をクリックしてしまったときは、無視 を押してメニューを閉じてください。
ツアー中の連絡は、グループチャットで行います。
他国のかたがいるとき、オープンチャットで日本語を垂れ流すと迷惑になりますので、ツアー中の会話はグループチャットでお願いします。
HUD をクリックして、GROUP を選択。チャット欄に A組は WSC Tourist (WSC旅行)グループ、B組は SL EXPEDITION (SL探検隊)グループへのリンクが表示されますので、グループプロフィールの画面でクリックして参加してください。
A組のツアーガイドは KAZU Myrtle が担当します。(1→2→3→4→5)
B組のツアーガイドは Mituya Kayo が担当します。(4→5→1→2→3))
グループに参加したら、確認のため、グループチャットで発言してください。
HUD をクリックして、GROUP を選択。グループへのリンクをクリックしてグループプロフィールが表示されたら、チャットをクリックすると、グループチャットのウィンドウが開きます。
または、Nearby Chat → 会話・連絡先 → グループ → WSC Tourist または SL EXPEDITION → IM/コール で、チャットウィンドウが開きます。
画面上部にある「コミュニケーション」からでも 会話・連絡先 が開きます。
準備ができたら、行き先を案内します。HUDをクリックしてメニューを出し、指定された行き先を選択してください。
テレポートしたら、あとからくる人のため、ちょっと移動しておきましょう。
今回の作品展示は、1シムまるごと使っているところがほとんどです。スカイに展開されている場合もあります。作品ごとの案内は予定しておりませんんので、到着したら、自由に見物してください。時間は 1ヶ所 15分程度を想定しています。
行き先は予備を含めて8ヵ所設定してあります。
現地の状況によっては入れない場合があるかも知れません。また、短時間での訪問となりますので、じっくり見ていられないかと思います。
HUD はツアー終了後も使えますので、気に入ったところがあれば、後日訪問してみてください。
ただし、いつまで展示されているかは分かりません。
重いシムもあります。落ちそうなときは、一時的にここ MeltingDots に避難してください。
1. See Yourself Health (Moderate, Full Region 30k)
http://maps.secondlife.com/secondlife/See%20Yourself%20Health/48/122/64

着地点にあるサークルの中に入ると、ポータルのドックまで運んでくれます。
並んでいるボードをクリックして、直接テレポートしてもいいですが、ライドの REZZER がありますので、クリックして乗ってみましょう。サーフボードやヨガマット、ただの三角形など、いろいろです。
健康をテーマにしたアートのようで、健康器具も設置されています。
透明感のあるオブジェが美しいですね。
いきなりですが、ここはスクリプト禁止になっているので、HUD が作動しません。
次の行き先をグループチャットで案内しますので、リンクをクリックして移動してください。
2. Ecoscape (Moderate, Homestead)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nice%20Atoll/127/21/3009

砂漠の中に作品が点在しています。着地点で作品解説の本を 0L$で買えます。
ハングライダーに乗って、空から見物することもできます。
また、スカイの展示場へのテレポータもあります。
8人のアーティストによる、エコロジーをテーマとした作品群のようです。
3. VeGeTaL PLaNeT (Moderate, Full Region)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Oak%20Park/137/135/56

Vroum Short さんのギラギラアートです。
着地点にテレポータがありますが、バブルライドの自動ツアー(15分くらい)が便利です。
股開きポーズなので、スカートのかたはちょっと恥ずかしいかも。
トンボやボートは自分で動かす必要があります。
ストリーミング音楽をオンにして、幻想的な光のアートをお楽しみください。
4. The G.B.T.H. Project (Moderate, Full Region)
http://maps.secondlife.com/secondlife/the%20GBTH%20project/130/135/42

全体がひとつの街になっていて、着地点の街路には、ユニークなレゴ人形が並んでいます。
作品募集中のところもありますが、この街路を含めて、9つの作品展示スペースがあります。
1~4 の展示室はスカイにあります。
着地点に戻るときは、HUD の 4 をクリックしてください。
5. Avaloir (Moderate, Homestead)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Ravage/128/129/3001

Eupalinos Ugajin さんの作品群です。
着地点の部屋から TP 箱をクリックして、それぞれの作品に移動しましょう。
変なものが、いろいろ展示されています。
なお、他区画のアバタは不可視に設定されています。
以下、予備です。
6. Cherry's Freebox (Moderate, Full Region)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Aube/140/228/3407

Cherry Manga さんによる、モノトーンのワイヤーフレームアートです。
アニメッシュも使われています。
飛行して見物しましょう。
フリービーコーナーでは、作品を 0L$ で買うことができます。
7. Kun-Tei-Ner (Moderate, Homestead)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Fallen%20Angel/112/182/22

いろんなコンテナで作られた街です。
アートと称しているわけではありませんが、アートっぽい (個人の感想です) のでリストに加えてみました。
飛行禁止です。桟橋から矢印にしたがってコンテナの山にのぼり、街を探検しましょう。
カメラを駆使してイスを見つけ、sit 移動すると楽です。
8. Astral Dreams Project (Moderate, Full Region)
http://maps.secondlife.com/secondlife/LEA8/80/129/3208

レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年だそうで、6人のアーティストがスチームパンクっぽい作品を展示しています。
移動にはテレポータを使いましょう。
|